インフルエンザ予防接種補助
申請方法
- STEP1領収証を受領する
インフルエンザの予防接種を受けた際に必ず領収証を受け取ってください。
その際、以下の項目の記載が必要となります。
①接種者の個人名(フルネーム)
②接種年月日
③医療機関の住所・名称・領収印
④接種費用
⑤接種した予防接種名(ワクチン名称)※【予防接種名】の記載がない領収証では受付できません。
※予防接種名の記載がない場合は、予防接種名の記載のある診療明細書をあわせてご申請ください。
複数回、複数名で合算した領収書の場合は①~⑤それぞれの内訳の記載が必須です。※項目漏れがある場合、補助金が支払われない場合がございます。
※領収証は原本に限ります。領収証のコピー・レシートでは受付できません。
- STEP2申請をする
①ペーパーレスで申請する(KENKOBOX(下)からログインください)
領収証の画像をアップロードすることで申請が可能です。
WEBからのお手続きのみで申請は完了です。
※領収証原本は、審査結果が出るまで、ご自身で大切に保管してください。
※審査結果はメールで通知されます。(メールアドレスの登録が必要です。)②申請書を印刷して申請する(KENKOBOX(下)からログインください)
WEBからのお手続き後、申請書を印刷し、領収証の原本を添付のうえ、㈱イーウェルまで送付してください。
※受領した領収証原本は返却いたしません。予めご了承ください。③手書き申請書で申請する
「インフルエンザ予防接種補助金申請-SMARTDESK-申請書」に必要事項を記入し、領収証の原本を添付のうえ、㈱イーウェルまで送付してください。
※申請書は必ずご自身がご記入ください。(小学生以下は保護者が記入可)
※受領した領収証は返却いたしません。予めご了承ください。
※口座の記入ミス、記入漏れのないようご注意ください。(その他)
・WEBからの申請方法は「ご利用ガイド」をご確認ください。
インフルエンザ予防接種補助金申請-SMARTDESK-ご利用ガイド
・申請内容の入力漏れや入力ミスがある場合、㈱イーウェルからご連絡をさせていただく場合がございます。
・申請にかかる個人情報は本業務以外には利用しません。 - STEP3補助金を受け取る
「インフルエンザ予防接種補助金申請-SMARTDESK-申請書」にご記入いただいた口座に㈱イーウェルから補助金が振り込まれます。※毎月15日までに届いた申請書について翌月末日振込となります。
申請書に不備があった場合は、遅れる可能性がございます。
申請時注意事項
- ※領収証は通称名では受付けません。保険証に記載されている氏名(フルネーム)で医療機関に領収証の発行を依頼してください。
- ※インフルエンザ予防接種補助は、世帯単位で申請してください。
- ※ご夫婦で当健康保険組合の被保険者の場合は、個別に申請してください。
WEB URL・郵送先
KENKOBOX https://www.kenkobox.jp/
申請書の送付先
〒699-0203
島根県松江市玉湯町布志名767番31
株式会社イーウェル 健診事務センター 予防接種補助金申請書受付係
予防接種補助金申請書在中 と記載ください。
※郵送費用は、各自でご負担願います。
申請書問合せ先
株式会社イーウェル 健診事務センター
TEL:0570-057-054
(受付時間 9:30~17:30 休業日 土・日・祝日・12/29~1/4)
- ※上記番号が繋がらない場合は「050-3850-5769」をご利用ください。
個人情報保護の観点から申請されるご本人様以外からのお問い合わせはお受けできない場合がございます。